SSブログ

我が家のコンピューターネットワーク [PC]

我が家のネットワーク構成をご紹介します。
高速光回線を望みたいところですが、マンション住まいのためマンションの入り口までが光回線です。そこからVDSLと言って、既存のアナログ電話の配線に信号を乗せる方式なので光回線と比べて低速です。
VDSLモデム&ルーターでアナログ電話機とインターネットを分配しております。
VDSLモデム&ルーターはDHCP割当を192.168.0.64から(65,66,67..)と設定しています。なぜならば、我が家の主要な機器のIPアドレスを固定したいがためです。たとえば、PS3は192.168.0.3に決めています。要するに、図にある家電機器は青字のIPアドレスに設定しています。それ以外のモバイル機器(タブレット、PS Vita、スマートフォン、Chromecast)等はDHCPで割り当てられたIPアドレスになっています。
注意点としては無線LANアクセスポイントは、ルーターモードではなく、ブリッジモードにしなければならないということです。なぜならば、VDSLモデム&ルーターがルーター機能を有しているからです。
先ほどのDHCP割当を192.168.0.64からの設定値は、このVDSLモデム&ルーターに入れてあります。

もうひとつ知っておいていいのは、無線LANは2.4GHzは皆さん隣近所さん使ってらっしゃるので混線状態です。それに比べて5GHzはスカスカの穴場です。しかし2.4GHzに比べて5GHzは障害物に影響されやすいので、隣の部屋だと2.4GHzに比べて気持ちアンテナ一本少なくなります。
もうひとつ、注意点としては、無線LANアクセスポイントは定期的にファームウェアのアップデートが無いか気にかけておく必要があります。結構不具合が多いですから、最新版がリリースされたら適用は必須です。
つい最近までは、WZR-1166DHP2という無線LANアクセスポイントを使っていましたが、購入直後から2.4GHzの接続が数分で切断されてしまう現象に悩まされ続け、一年以上も試行錯誤していましたが、不良品と結論付けました。2.4GHzが使い物にならないため5GHzでの運用を続けてきたのです。
そしてまた、こりずにバッファローのWXR-1750DHPに交換、2.4GHzは問題なく使えるようになりましたが、今度は5GHzでradikoを聞いていると一時間に数回は切断されます。ハズレばかりつかんでいるのかな?といった感じですね。

2016/12/04更新
我家のネットワーク270.gif

テレビの裏の三角地帯は無法地帯
DSC_0323.jpg

ネットワークケーブルの引き回しです
DSC_0322 (2).jpg


BUFFALO 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 1300+450Mbps エアステーション ハイパワー Giga WXR-1750DHP

BUFFALO 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 1300+450Mbps エアステーション ハイパワー Giga WXR-1750DHP

  • 出版社/メーカー: バッファロー
  • メディア: Personal Computers




人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0